カテゴリー: 相談会

2024年9月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:9月 25日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:9月  4日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   9月 18日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:9月  5日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年8月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:8月 28日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:8月  7日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   8月 21日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:8月  1日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年7月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:7月 24日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:7月  3日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   7月 17日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:7月  4日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

令和5年度第2回支部研修会報告

2月16日(金)、鎌倉芸術館集会室で「動物と暮らす高齢世帯の方々へ・・・行政書士ができること、すべきこと」をテーマに支部研修が開催されました。小杉薰会員がメイン講師を、中野有香研修委員がサブ講師を務めました。参加者は33名、うち9名が他支部の会員で、この問題に関する関心の広がりを感じました。

最初に小杉講師から飼い主が高齢化することに伴い、伴侶動物の世話がおろそかになることがある現状と、それに対しての各自治体等の対策の紹介がありました。続いて高齢者が伴侶動物と暮らすことのメリットについて話され、60代以上の高齢者がどのくらい犬や猫を飼っているかというデータの紹介があり、4つのグループに分かれてのワークショップに移りました。

ワークショップでは、①動物と暮らす現場で起きた事例について、どう対応したか、どう対応すべきか、②その問題を未然に防ぐためにどうしたらよいか、というテーマで、高齢者が動物の世話ができなくなったり、先に逝ってしまった時に、残された動物と飼い主に対して、行政書士としてどう対応できるか、対応すべきかをグループで話し合いました。

①では、参加者が体験したり、見聞きした実例がたくさん紹介され、対応についてもなるほどと頷くことが多くありました。また、②では、更に突っ込んでの意見交換が多くされ、有意義な時間となりました。

まとめを兼ねて小杉講師からは、講師が自ら設立された(社)承継飼養サービスセンターのプログラムについて紹介がありました。今回のテーマは、日常の業務の中では、あまり多く関わる事案ではありませんが、いざぶつかった時には簡単に解決できるものではありません。今回、多くの気づきを得られた研修となりました。

最後に渡邉茂実先生(川崎北支部)から行政書士ADRセンター神奈川についてのアピールがあり、実り多い研修は閉幕となりました。

研修のあとは、大船の居酒屋で懇親会が開かれました。研修のワークショップですでにつながりができていた参加者同士、動物の話に限らず大いに盛り上がり、楽しいひとときとなりました。

(前田陽子)

2024年6月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:6月 26日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:6月  5日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   6月 19日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:6月  6日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年5月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:5月 22日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:5月  1日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   5月 15日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:5月  2日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年4月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:4月 24日(水)午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:4月  3日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   4月 17日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:4月  4日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年3月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:3月27日(水) 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:3月    6日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:3月  7日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

2024年2月無料相談会のお知らせ

【鎌倉市役所】 市民相談室
開催日:2月28日(水) 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)相談日の1週間前から受付。鎌倉市役所地域共生課 くらしと福祉の相談担当まで。
電話(0467-61-3864)

 

【逗子市役所】 3階市民協働課内相談室
開催日:2月    7日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

   2月21日(水)午前9時~12時 午後1時~午後4時

※予約制(先着順)逗子市役所市民協働課まで。
電話(046-872-8156)

 

【葉山町役場】 2階相談室
開催日:2月  1日(木)午後1時30分~午後4時

※予約制(先着順)葉山町役場町民健康課まで。
電話(046-876-1111)

「南の島で」

リレーコラムのバトンを受けました魲(すずき)久美です。鎌倉支部では、広報委員会に所属しています。

 

突然ですが、みなさんは「石垣島」をご存じですか?

沖縄本島から南西へ約400㎞のところにある小さな島です。

もう15年以上前になりますが、私はこの島に約4年間住んでいました。

島の生活はというと、意外と普通なのです。平日は島の会社(会計事務所でした。)に勤め、休日は海や山に遊びに行ったり、スーパーに買い物へ行ったりです。そして、月に数回(いや、週に数回か、、、)、会社の人や友達と飲みに行くといった感じです。

当時、本土にいる友達からは、海で魚や海藻を採り、畑でサトウキビを育てながら自給自足の生活をしていると思われていたようですが、普通に会社もあれば、スーパーもコンビニもあります。

でも、大きく違うと感じるのは、島の人の生き方そのものでしょうか。

小さな島の中で、家族、親戚、友達、同級生、先輩、後輩などなど、みんなが近くにいて、みんなどこかで知り合いで、そしてみんなで一緒に生きている感じです。

そして昔からの独特の行事が年中あります。お墓の前で宴会もします。(これも行事です。)

 

環境、生活、文化、すべてが違うところで、そこの人たちと一緒に生活をしていくということは、大変でもあり、でもそれがとても面白いところでもあります。

自分とは違う考え方、生き方があることを気付かせてくれます。

 

今、行政書士として、お客様、他仕業の方、同業者など様々な方と仕事をさせていただく機会があります。

きっと、島での経験が役立っているのではと思っています。そしてこれからも、こんな経験を重ねながら、様々な立場の方に寄り添える仕事をしていきたいと思っています。

 

(魲 久美)